プログラミングの備忘録

プログラムをつくる過程を残すもの

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

p5.jsをオフラインでも実行できるようにする

こんにちは。 今回の話題はタイトルの通りです。 初回でも書きましたが、p5.jsはweb上に専用のエディターがあって始めやすいです。 しかし、web上にあるのでネット環境が無いと使えません。 コードを書くこと自体はどこでもできますが、実行しなければ本当に…

processingの備忘録 -セル・オートマトン-

こんにちは。 今回は「セル・オートマトン」について書いてみます。 セル・オートマトンとは 一次元 ウルフラムコード 二次元 ライフゲーム ラングトンのアリ 森林火災 チューリングパターン まとめ 参考 セル・オートマトンとは セル・オートマトンは、格子状の…

processingの備忘録 -マンデルブロ集合-

こんにちは。 今回は「マンデルブロ集合を描く」という題です。 マンデルブロ集合とは プログラム化する マンデルブロ集合 探索できるようにする おまけ(ジュリア集合) まとめ 参考 マンデルブロ集合とは マンデルブロ集合は、 $$ z_{n+1} = z_n^{2} + c $…

processingの備忘録 -p5.js-

こんにちは。 今回は「p5.jsを始めてみる」という題でやっていきます。 p5.jsを始める プログラムをつくってみる つぶやきProcessingのコードを読む つぶやきProcessing用にコードを書く まとめ 参考 p5.jsの存在は知っていましたが、processingのブラウザ版…

processingの備忘録 -ウラムの螺旋-

こんにちは。 今回は「ウラムの螺旋をつくってみよう」という題です。 ウラムの螺旋とは プログラム化する 螺旋状に並べる 素数の判定と描画 描画方法を変えてみる まとめ 参考 ウラムの螺旋とは ウラムの螺旋は、自然数を螺旋状に並べて素数だけに色をつけ…

processingの備忘録 -Box2D-

こんにちは。 今回は「Box2Dを触ってみる」という題でやっていきます。 Box2Dとは ライブラリのインストール プログラムをつくる 落下する箱 任意の位置に壁をつくる 多角形の追加 流体っぽく まとめ 参考 Box2Dとは 「Box2D」は古典力学的な計算をしてくれ…

processingの備忘録 -ボイド-

こんにちは。 今回は、「ボイドをつくってみよう」という題でやっていきます。 ボイドとは プログラム化する 基礎をつくる 鳥の描画と移動 鳥の追加・削除 境界条件 分離 整列 結合 その他 鳥の見た目 空間分割法について まとめ 参考 ボイドとは 「ボイド」…